新しいエントリーモデル
カワサキのninjaはいくつものモデルがありますが、その中の1つがこの250です。
フルカウルブームのパイオニアというとこの250であり、現行のninja250は国内工場での生産となり、品質もアップしています。
スリッパークラッチやABSなどの装備も充実したパッケージです。
先代のNinja250Rは街でも見かける人気機種であり、この流れにホンダが追従してきたこともあり、2013年にマイナーチェンジして今の形となります。
カワサキは国内バイクメーカーでも、挑戦的で革新的なデザインの路線となっており、Ninja250も人気があります。
カワサキというとライムグリーンのカラーが特徴ですが、このNinja250には、その他にもレッドやブルーやブラックのカラーもあります。
軽快なエンジン
2気筒エンジンを積んでおり、低回転ではおとなしめですが、10000回転ぐらいからはエンジン音も高くなり、軽快な音を響かせます。
最大馬力は31馬力と、人気機種のYZF-R25には及びませんが、2気筒エンジンはやはり短気筒エンジンよりも高回転を利用して走るには最適です。
250ccなので一般的な人でも扱いやすく、初心者でも十分扱えるモデルです。
250ccのレースでも好成績を収めており、アフターパーツも豊富で、マフラー型の小物入れなど、搭載部分が少ないデメリットを補います。
実際に乗ってみると、CBRなどと比べると重く感じますが、曲げる際の倒し込みはスムーズで、重量感がなくなり不思議な感じです。
タンク形状は収まりも良く、長い距離を走ってもそれほど疲れを感じることはありません。
サイドカバーは、カワサキのヒートマネジメントシステムで、効率的に熱を排出し、真夏に下半身が熱風を受けるのを避けられます。
中身の完成度やデザインも良く、見ためもとてもかっこいいバイクです。
現行の250ccの中でもおすすめのモデルであり、車体はそのままネイキッドモデルにするならZ250という手もあります。
ただNinja250では、スリッパークラッチが搭載されたのは最近のモデルからであり、中古車だと通常のクラッチのままかもしれません。
またNinja250SLも発売されていますが、250とはやや傾向が違います。
250の無駄な部分を取り除き、すっきりとしてはいますが、ややそぎ落としすぎなような、若干チープなようなスカスカな印象も与えます。
エンジンは短気筒なので、250とくらべると五月蠅いようなパンチの効いた音です。
オールマイティに使えるのがNinja250であり、軽めのバイクや回転がよいバイクを求めるならば、Ninja250SLという選択肢になるでしょう。